最初PS4は横置きの状態で使っていたのですが、置く場所を移動した関係で縦置きにしたかったので、PS4を縦置きできるスタンドを購入してみました。非純正のやつです。
レビュー
購入したスタンドはこれです。ただのスタンドではなく、コントローラーの充電とUSBハブ機能が付いています。
裏側。空気は裏の微妙な隙間から抜けていきます。ゴム足がスペーサーの役割を持っている感じですね。

おまけでコントローラーのアナログスティックキャップが付いてきました。

実際にPS4を装着してみました。純正のスタンドよりも横幅が広いので、その分安定していそうです。

USBハブ部分。横にあるスイッチは、充電器のオン・オフを切り替えるものみたいです。

コントローラーを置くとこんな感じ。PS4の設定でスリープモード中も充電ができるようにしておくと、遊び終わったらスタンドに置いて充電するみたいな感じで使えると思います。

PS4をスタンド無しで縦置きするとかなり不安定なので、縦置きスタンドは必須アイテムだと思う!




